
【開発部ブログ】Github Copilot導入しました 〜Hack for Enjoy!〜生産性向上のための取り組み
こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回は開発部の生産性向上のための取り組みをご紹介します。 弊社には、評価制度のベースにもなっている5つのバリューがあるのですが、 そのバリューの一つに、『イノベーションは、好奇心』があります。 新しいアイデアに対して好奇心を持ち、既存の枠組みにとらわれることなく、常に進化し続けることを大切にしているのですが、まさにこのバリューを体現した開発部の活動をご紹介いたします! 詳細は開発部の宇井からレポートし
スキ
11

新CTOインタビュー。「世の中の健康寿命の延伸に貢献したい」動画解析スタートアップCTOから介護業界に転身した久良木のビジョン
Rehab for JAPANでは、介護の現場で働く介護士や看護師、理学療法士といった方たちのリハビリ業務の負担を軽減し、利用者の健康寿命の延伸に貢献しようとしています。そんな中、エンジニア組織が取り組むのは、既存プロダクト「リハプラン」のブラッシュアップと、リハビリにさらなる価値を付与する新規プロダクトの開発。健康寿命の延伸が社会課題となる中、Rehab for JAPANではどんなビジョンを持ち、どんなエンジニア組織でこの課題に立ち向かうのか、2022年1月に着任した新C
スキ
17