マガジンのカバー画像

開発組織について

18
Rehabのエンジニア組織について
運営しているクリエイター

#開発

【後編】Rehabが目指す「これからの介護ソフト」とは?

こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回も《Rehabが目指す「これからの介…

【開発部ブログ】Hack for Enjoy!会はじめました

こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回は開発部のDeveloper eXperience(D…

【開発部ブログ】Github Copilot導入しました 〜Hack for Enjoy!〜生産性向上のための…

こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回は開発部の生産性向上のための取り…

自分が手がけた開発で、社会課題に貢献できる。

こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回は、開発部で働くメンバー2人をイ…

優しくて、頼もしい。それがリハブの魅力です。

こんにちは! 株式会社Rehab for JAPAN 採用担当です! 今回は、入社5年目になる開発部の浅野…

テクノロジーで介護領域を支える、Rehab for JAPANのエンジニア組織のリアル

「紙業務が多いデイサービスの現場を効率化しながら、リアルデータを集めてリハビリを科学する…

介護現場を理解し現場のロジックを実装する。介護リハビリプログラム自動立案の特許技術の裏側

介護事業所向けリハビリSaaS「リハプラン」を提供するRehab for JAPAN。2020年11月には介護リハビリプログラムを自動立案する機能について、特許を取得しました。この自動立案機能は、主に理学療法士など介護の専門家からなるHVC(ヘルスケア・バリュー・クリエイション)部門と開発部門が連携して開発にあたりました。介護現場のリアルな声をプロダクトに落とし込んでいくプロセスでの試行錯誤とやりがいについて、開発部門の髙橋俊晃(写真・右)とHVCの久保田修(写真・左)に聞き

【開発チーム座談会】「常にアップデートし続ける開発組織」スピーディーなリリースで…

「リリースしてすぐお客様からの反応が得られる」「成長途上にある組織でチャレンジできるのは…